こちらではサイトマップをまとめております。
記事の検索にお役立てください。
※分類が多岐に渡り、重複している記事もございます。
↑ NEW!
↓ OLD!
サイトについて
プライバシーポリシー
このブログに関する注意事項等を掲載しています。
ブログを楽しんでいただくために、ご一読をぜひよろしくお願い致します。
サイトマップ
このページです^^。
ブログに掲載しているすべての記事の一覧です。
お好みの記事の検索にお役立てください。
お問い合わせ
お問い合わせフォームを開設しております。
ご意見・ご感想等ございましたら、こちらからお寄せください。
特集の分類
アーティスト特集
アーティスト・ミュージシャン・音楽家についてまとめた記事です。
唯一無二の音で火星を目指したヤツらがどうなったかって?【FoZZtone解説・おすすめ曲】
【実は苦労人】ベートーベンをちゃんと聞いてみないか?【運命や悲愴など】
そりゃポールのお手本にもなるわ【キャロル・キングおすすめALなど】
【レディオヘッド】進化したって変わらないもの。【Kid AやThe Bendsなど名盤聞いてみた】
やるせない想いも、GRAPEVINEが鳴らしてくれる。【バンド名やおすすめ曲、最新作『新しい果実』など】
草野マサムネさんお誕生日おめでとう!お祝いがてらスピッツの明るくアップテンポな曲をまとめてみた
【レイィィィィラァァ】エリック・クラプトンのすごさはピンとこないけど良さはすごいわかった話【バンドも好き】
【名曲と共に】なんも知らんヤツがレッチリ聞いてみた【代表曲レビュー】
【ライブ前に】スピッツ、ライブのセトリでおなじみのナンバー!収録アルバムもご紹介【読んでくれ】
平成生まれが「ブルーハーツの何がスゴイのか」を本気で考える。後編
平成生まれが「ブルーハーツの何がスゴイのか」を本気で考える。前編
【naporiなど】完成度高すぎます、Vaundy。【歌詞の意味も】
【まずは】強烈な印象!Cody・Lee(李)にせまる【読み方から】
楽曲レビュー
一つの楽曲だけを突き詰めてまとめた記事です。
【スピッツ】「美しい鰭」最高じゃない?!【コードや感想・アルバム情報】
むなしくても、何もなくても、あるかわからない自由を探して。- ふくろうず「光」
ドラマ「恋です!」最終回を主題歌・JUJU「こたえあわせ」の歌詞と照らし合わせて悶える
【解釈は】スピッツ「ミーコとギター」の歌詞の意味を考察!【いつも自由】
スピッツ新曲「大好物」本日配信開始!歌詞と曲etc.考察してみた
【キムタクが如く】Ado・jon-YAKITORYの「螺旋」がゴリゴリに推せる!歌詞考察も【立体的なキムタク】
「きのう何食べた?」劇場版主題歌がスピッツ!作品と曲の解説速報
音楽作品レビュー
アルバムやシングルなど、発表された作品のレビューです。
かざらない日常、弱音、希望。【スピッツ「美しい鰭」レビュー】
粗野なのに洗練されている・・・インディーズ感強めのTHE STROKES ”First Impressions of Earth”がビリビリ来る
【洋楽聞いたことない人】WEEZER新アルバム”SZNZ: Spring”は癒される上に・・・【寄っといで】
スピッツ『花鳥風月+』レビュー!追加された曲とインディーズ時の貴重な音源を吟味
企画特集
このブログ独自で企画し、まとめた特集です。
【リトル・マーメイド実写記念】アラン・メンケンという神【おすすめの曲も】
【ジャネットジャクソンから】カバー曲のお手本みたいなやつ見つけました【島谷ひとみへ】
音楽好きが教える、新しい音楽に出会う方法5選!あなたの価値観まで広がるかも?
センス良すぎてイカれそうなCM見つけました。マッシュアップという概念
草野マサムネさんお誕生日おめでとう!お祝いがてらスピッツの明るくアップテンポな曲をまとめてみた
【ライブ前に】スピッツ、ライブのセトリでおなじみのナンバー!収録アルバムもご紹介【読んでくれ】
ルーツリレー
リレーのように、アーティストのルーツをどんどん辿っていこう!という企画の記事です。
【レディオヘッド】進化したって変わらないもの。【Kid AやThe Bendsなど名盤聞いてみた】
歌詞着目
特に歌詞に着目した記事です。執筆者はかなりの歌詞好きです。
ドラマ「恋です!」最終回を主題歌・JUJU「こたえあわせ」の歌詞と照らし合わせて悶える
【解釈は】スピッツ「ミーコとギター」の歌詞の意味を考察!【いつも自由】
スピッツ新曲「大好物」本日配信開始!歌詞と曲etc.考察してみた
楽器特集
楽器に着目し、まとめた記事です。一つの楽器につき、いくつも記事を書けそうです。どうぞお楽しみに!
【ギターストローク】右手は・・・なでるだけ・・・【初心者でも上達するコツ】
ドラムをちゃんと知ってみたら、音楽がもっと楽しくなった。(曲潜りへの道・ドラム編)
作曲あれこれ
作曲をするにあたってヒントになりそうなことをまとめています。
いつかポカ●のCMとかやりてえよな【初心者が作曲上手になるアイディア集・後編】
作曲が上手になる道具出してぇ~【初心者が作曲上手になるアイディア集・前編】
ライブレポート
参加・視聴したライブのレポートをまとめています。
スピッツ映画”NEW MIKKE” THE MOVIEライブレポ!セトリやMC感想も
ジャンル研究
音楽ジャンルを深く追求し、音楽観をどんどん広げよう!という試みです。
ブルースをも~っと掘り下げよう!年代や種類、特徴を名曲とともに
【ゼロから】あらゆる音楽の源・ブルースのスゴさ、知りたくない?。【わかるよ】
ゼロからジャズ入門するから来いよ!^^ 基本のキと超有名な5曲を紹介
曲分析
一曲をコード、メロディ等にわけてじっくり分析してみました。
執筆者も一から始めましたので、やったことない方もぜひ読んでみてください。
誰でも今からできる!音楽がもっと楽しくなる楽曲分析(アナリーゼ)
見様見真似でも、曲分析には意味がある!!!素人でもできるんだぞレポ
ヒットチャート
その週のヒットチャートを分析してみました。「今、流行り」の特徴をいっしょに探っていきましょう◎
【邦楽ヒットチャート分析・5/10号】売れる曲に共通していること【YOASOBI, スピッツ, SEXY ZONEなど】
【USヒットチャート分析・5/8号】ラテンブーム到来!【Bad Bunny, 他Morgan Wallen, SZA etc.】
【邦楽ヒットチャート】キャリア10年を感じさせないフレッシュさ【SEVENTEEN、AKB48、Official 髭男 dism等】
【USヒットチャート分析・4/26号】共感が止まんねぇ~!【SZA、TheWeekend etc.】
【邦楽ヒットランキング】ヒットチャートを分析してみる【「アイドル」「美しい鰭」「オトナブルー」】
映画と音楽
映画にまつわる音楽についてまとめてあります。
【リトル・マーメイド実写記念】アラン・メンケンという神【おすすめの曲も】
スピッツ映画”NEW MIKKE” THE MOVIEライブレポ!セトリやMC感想も
「きのう何食べた?」劇場版主題歌がスピッツ!作品と曲の解説速報
ドラマと音楽
ドラマにまつわる音楽についてまとめてあります。
相棒シーズン21が決まってめでたいので、おすすめ亀山くんエピとBGMをゴリ推しする。
ドラマ「恋です!」最終回を主題歌・JUJU「こたえあわせ」の歌詞と照らし合わせて悶える
ゲームと音楽
ゲームにまつわる音楽についてまとめてあります。
【キムタクが如く】Ado・jon-YAKITORYの「螺旋」がゴリゴリに推せる!歌詞考察も【立体的なキムタク】
季節の音楽
季節を彩る音楽をまとめています。
【邦楽も洋楽も】定番のクリスマスソング、ホントはどんな曲か知ってる?【たまに歌詞・和訳も】
【クリスマスに】12月になったので、12月の曲でも聞いて一旦落ち着こう【年末】洋楽版
【クリスマス】12月になったので、12月の曲でも聞いて一旦落ち着こう【年末】邦楽版
あーんなこーんな音楽
「こんなことにも音楽が関わってたんだ!」と言われることを目指している記事たちです。
【ケズカンカンカンカン】2021年M-1グランプリ、終幕!決勝etc.を音楽と共に振り返る【カンカンカンカンカン!!!】
ジャンルの分類
ここからはそれぞれの曲やアーティストの音楽ジャンルによって分類しています。
基本的には公式による情報を基に分類しておりますが、世評的に、もしくは個人的に、明らかに別のジャンルの要素も含まれると感じた場合には、そちらにも分類しています。
洋楽
日本語でない歌、日本以外の国籍を持ったアーティストによる曲などをまとめています。洋楽好きの方はもちろん、ふれたことのない方にも楽しんでいただけるよう、記事を作成しています。
(ジャンル研究や楽器特集など、一部の分類記事は含まれておりません。)
粗野なのに洗練されている・・・インディーズ感強めのTHE STROKES ”First Impressions of Earth”がビリビリ来る
【洋楽聞いたことない人】WEEZER新アルバム”SZNZ: Spring”は癒される上に・・・【寄っといで】
【レディオヘッド】進化したって変わらないもの。【Kid AやThe Bendsなど名盤聞いてみた】
【レイィィィィラァァ】エリック・クラプトンのすごさはピンとこないけど良さはすごいわかった話【バンドも好き】
【名曲と共に】なんも知らんヤツがレッチリ聞いてみた【代表曲レビュー】
ロック
唯一無二の音で火星を目指したヤツらがどうなったかって?【FoZZtone解説・おすすめ曲】
かざらない日常、弱音、希望。【スピッツ「美しい鰭」レビュー】
【スピッツ】「美しい鰭」最高じゃない?!【コードや感想・アルバム情報】
粗野なのに洗練されている・・・インディーズ感強めのTHE STROKES ”First Impressions of Earth”がビリビリ来る
【洋楽聞いたことない人】WEEZER新アルバム”SZNZ: Spring”は癒される上に・・・【寄っといで】
【レディオヘッド】進化したって変わらないもの。【Kid AやThe Bendsなど名盤聞いてみた】
やるせない想いも、GRAPEVINEが鳴らしてくれる。【バンド名やおすすめ曲、最新作『新しい果実』など】
むなしくても、何もなくても、あるかわからない自由を探して。- ふくろうず「光」
草野マサムネさんお誕生日おめでとう!お祝いがてらスピッツの明るくアップテンポな曲をまとめてみた
【レイィィィィラァァ】エリック・クラプトンのすごさはピンとこないけど良さはすごいわかった話【バンドも好き】
【解釈は】スピッツ「ミーコとギター」の歌詞の意味を考察!【いつも自由】
【名曲と共に】なんも知らんヤツがレッチリ聞いてみた【代表曲レビュー】
【ライブ前に】スピッツ、ライブのセトリでおなじみのナンバー!収録アルバムもご紹介【読んでくれ】
スピッツ『花鳥風月+』レビュー!追加された曲とインディーズ時の貴重な音源を吟味
スピッツ映画”NEW MIKKE” THE MOVIEライブレポ!セトリやMC感想も
スピッツ新曲「大好物」本日配信開始!歌詞と曲etc.考察してみた
平成生まれが「ブルーハーツの何がスゴイのか」を本気で考える。後編
平成生まれが「ブルーハーツの何がスゴイのか」を本気で考える。前編
【キムタクが如く】Ado・jon-YAKITORYの「螺旋」がゴリゴリに推せる!歌詞考察も【立体的なキムタク】
「きのう何食べた?」劇場版主題歌がスピッツ!作品と曲の解説速報
【まずは】強烈な印象!Cody・Lee(李)にせまる【読み方から】
ポップス
ドラマ「恋です!」最終回を主題歌・JUJU「こたえあわせ」の歌詞と照らし合わせて悶える
クラシック
【実は苦労人】ベートーベンをちゃんと聞いてみないか?【運命や悲愴など】
ジャズ
ゼロからジャズ入門するから来いよ!^^ 基本のキと超有名な5曲を紹介
ブルース
ブルースをも~っと掘り下げよう!年代や種類、特徴を名曲とともに
【ゼロから】あらゆる音楽の源・ブルースのスゴさ、知りたくない?。【わかるよ】
R&B
ドラマ「恋です!」最終回を主題歌・JUJU「こたえあわせ」の歌詞と照らし合わせて悶える
【naporiなど】完成度高すぎます、Vaundy。【歌詞の意味も】
シンセ・ポップ
【naporiなど】完成度高すぎます、Vaundy。【歌詞の意味も】
エレクトロニック
【レディオヘッド】進化したって変わらないもの。【Kid AやThe Bendsなど名盤聞いてみた】
管理人より
ご挨拶
時節のご挨拶など。読んでくださる皆様への感謝の気持ちと、「これからもよろしくね」の気持ちを込めて。
あけましておめでとうございます!~2022年の意気込みなど~
コラム
執筆者によるちょっとしたコラムです。
音楽を楽しむ上で、少しでも参考になればうれしいです。