ジャンル
世界に誇れる伝統音楽「雅楽」についてわかりやすく書きました!高度、そして奥深い。
クリスマスソング特集、邦楽版です!聞き直すと感動必至。
LP盤が粒立ちが良くてクリアブルーで不死身のヴィーナス
離婚伝説はシティーポップ正統後継者説
サンプリングはおもしろい、Stingは良い
オリヴィア・ロドリゴの概要から歌詞の内容、曲の良さなど!
オアシスをまったく知らない人向けの記事です!
爽やかもロックもつめあわせ、夏ドライブに最適の1枚!
聞いて気分が高まったら一緒に叫んでください・・・バルス!!!
それはつまり、○○のすべて
誰もが知っているあの曲の、ファンしか知らない良さなど!
とたけけのかわいい曲で世界中の音楽をのぞいてみよう!
ラテン音楽がメイン。マンボとルンバの違い、わかりますか?
アフリカのゴスペル・ソウル・ファンクの違いや、トルコの「微分音」も。
音楽が西洋一強だなんてウソなのよ。
どこよりも気軽に世界の音楽を楽しめるぞ!
Secret of my heartはアンセム
セトリと感想、そして気になったライブは曲数知らなくても行くべき
いちばん遠くなるあなたへ、恨みと未練と愛をこめて。
イントロ 聞いたことはあるけどピンとこないジャンル名シリーズです。 今回はR&Bについて掘り下げていきます! 年代でまったく違う音楽?! 誰もが知ってるあのR&Bレジェンド あのヒット曲由来で結婚した?! など、あらゆる角度からR&Bを見ていきます。 き…
イントロ X JAPANやXにほとんどふれずに生きてきました。 が しかし 音楽好きとして、これほど有名な楽曲を聞かないままのうのうと生きてはいけない! あといろんな人がこの曲について話しているのについていけないのは悲しい・・・ というわけで、初めてX JAPA…
イントロ 先日、SMAPの隠れた名曲についてお話しました。 whiskersnote.com 今回は曲でなくSMAPの音楽そのものの良さを考察していきます! その過程で、ポップスという音楽ジャンルの原則もみつけました。 あわせて読んでいただけたらうれしいです◎ イントロ…
再結成永久に待ってるよ~!
ブラックミュージックとリズムの奥深さよ。
邦楽ブルースもかなりシビれます。
お気に入りのブルース曲がきっと見つかるはず。
WN.的フォーク大全!
これでフォークが(なんとなく)わかる!日本編です◎
よくわかるフォークソング~アメリカ編~です!
好きな曲分析は最高