Whiskers Note.

アンテナにかかった音楽をこのノートに!

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

英語のクリスマスソングの名曲集めました!ド定番の5曲を深堀り

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

もうすぐクリスマス!

せっかくのステキな日。

定番のあの曲やオシャレな洋楽で気分をあげてみませんか?

 

今回は特集洋楽編です!

  • この時期必ず聞くアレ、
    結局何を歌っているの?
  • 定番をハズしたオシャレな洋楽を知りたい!

こんな疑問やご要望にお応えします。

 

あなたにピッタリなクリスマスソングが見つかりますように!

 

 

 

 

 

改めて知りたい!ド定番編

1.マライア・キャリー
All I Want for Christmas Is You

www.youtube.com

服屋で、デパートで、テレビで・・・。

この時期何度も耳にする、定番中の定番といえるナンバーです!

知らない人いないんじゃなかろうか・・・。

 

恋人たちのクリスマス」と邦題がつくこの曲は、1994年にリリースされた曲。もう30年もクリスマスを盛り上げ続けているわけですね!

 

”クリスマスにほしいもの、それはあなた”

というタイトルの通り、恋人への熱い気持ちをそのまま歌った曲となっています。

 

この曲、全体を通して『クリスマスにほしいもの、それはただアナタだけ!』と歌っているのですが、その熱量が一番強く伝わるのがド頭。

 

クリスマスだからって多くのものは望まない
必要なのはたったひとつ
クリスマスツリーの下の
プレゼントなんてどうでもいい
私のものになって
あなたが思うより強い気持ち
この願い叶えてほしいの
クリスマスにほしいもの、
それはあなた

歌詞:Mariah Carey – All I Want for Christmas Is You Lyrics | Genius Lyrics

 

いや~、雪をも溶かす熱い気持ちだ・・・。

 

 

2.ワム! - 
Last Christmas

www.youtube.com

クリスマスの洋楽2大巨塔のもう片方。

それがこの”Last Christmas”です!

これも本当よく聞く。

 

ワム!は1980年代に活躍したイギリスのユニットで、当時の人気ぶりから日本の歌番組に出演したことも。

 

Last Christmasがあまりにも有名ですが、西城秀樹さんや郷ひろみさんがカバーした”Careless Whisper”も有名です。

www.youtube.com

こう聞くと80年代の邦楽って、洋楽の影響をかなり受けていたんだろうな・・・。

 

Last Christmas”の歌詞を改めてちゃんと読んでみたのですが、メッチャ辛かったので共有させてください。

 

Last Christmas, I gave you my heart
(去年のクリスマス、君にこの想いを届けた)

うんうん、ええやん

 

But the very next day,
you gave it away
(でもそのすぐ次の日、
君はそれをどこかへ捨ててしまった)

うそだろ・・・。

 

この後も終始未練タラタラで、でも彼女はいっこうに冷たいし、なんとも救いのない曲なのです。クリスマスにこの仕打ち・・・辛すぎる。

 

でもなんだか素朴で、「クリスマスがいつも誰でも幸せってわけでもないよな・・・」という妙なリアルさもあり、私はけっこう好きです。笑

 

 

 

 

3.ジョン・レノンオノ・ヨーコ
Happy Xmas(War Is Over)

www.youtube.com

シンプルで美しいメロディ、強く温かいメッセージがジョンらしい1曲です。

 

クリスマスソングで同時に新年のお祝いも、という曲はなかなかめずらしいですよね!

 

『来年はクリスマスたった1日と言わず、争いのない時間が少しでも続きますように』という思いを込めて、”And a happy New Year”なのかもしれません。

 

30年近く経っても戦争の絶えない世界に、この曲が報われることはあるのでしょうか・・・。

 

ちなみに冒頭でジョンがささやく”Kyoko”と”Julian”はふたりの子供たちなんだそう。素敵だ・・・。

 

 

4.White Christmas

www.youtube.com

”White Christmas”は歌そのものというより、同じメロディーのアレンジ版を各所で聞くよね!という1曲。

 

もとはアーヴィング・バーリンが作詞作曲し歌っていたものですが、発表されたのはこのビング・クロスビーの歌ったものが最初だそう。

 

このクロスビーのシングルは、なんと世界で最も売れたシングルと言われているらしいです。

 

シングル売り上げから言えばNo.1クリスマスソングといえますし、クリスマスの枠でなくとも世界No.1の楽曲・・・!規模がスゴすぎてピンときませんね笑

 

クロスビー以外にもフランク・シナトラエラ・フィッツジェラルド、最近ではBTSのVさんもカバーしています。お好みの”White Chrismas”を探してみてくださいね◎

www.youtube.com

 

 

5.Jackson5 - 
ママがサンタにキスをした

www.youtube.com

う~ん歌がうますぎる・・・笑

 

Jackson5のこの曲も、バージョンをかえて、あらゆる場所でかかっていますよね!

 

ただこの曲に関してだけはマイケルが歌っているこの元のバージョンをぜひ聞いてみてほしいなと感じます、歌のうまさにすべてがどうでもよくなる。

 

タイトル通り、ママがサンタにキスしているのを見ちゃった!という曲。子供はサンタがパパだとわからないもんね・・・というなんとも微笑ましい歌詞です。

 

でもママが知らない人にキスしてるの見たら子供けっこうトラウマだよな・・・とふと思いました。笑

 

アウトロでは翌朝子供が『ぼく見たんだよ!』と叫んでいますが、ママは取り合ってくれない・・・という様子が描かれています。内に秘めるタイプの子じゃなくてよかった。

 

あとこの曲、クリスマスらしいサウンドを使いながらも、南米を思わせるようなリズミカルなタイコも聞こえてきたりして、聞けば聞くほど発見があり楽しいです。このリズミカルさ、Jackson5っぽい。

 

 

 

 

まとめ

同じ『クリスマスソング』でもその曲その曲によってさまざまなクリスマスが描かれていて、なかなかおもしろいですね!

 

毎年毎年、人それぞれのクリスマスがやってくる。

 

これを読んでいるみなさんに訪れるクリスマスが、どうか温かいものでありますように!

 

クリスマスと同時に年末もせまってきて大人は大忙しでしょうが、時にはクリスマスソングでこの時期だけの雰囲気を楽しみながら、年末年始を乗り切っていきましょうね!

 

お読みいただき、ありがとうございました!

次の素晴らしい音楽でお会いしましょう。

Have a nice music!

And Merry Chrismas!

 

 

 

 

 

 

プライバシーと Cookie の設定