WN.

音楽にまつわること、なんでも自由研究

相棒シーズン21が決まってめでたいので、おすすめ亀山くんエピとBGMをゴリ推しする。

イントロ

こんにちは!any.E7thの真横です。

 

更新が久々になってしまいました・・・

が!

現在記事を鋭意作成中です📝

今後は定期的に記事を更新できると思います✨
(6月末か、7月初めくらいからかな)

どうぞお楽しみに!

 

相棒新シーズン解禁だよ!

テレビ朝日の名物ドラマ『相棒』の
新シーズンの情報が解禁されました!

 

実は真横、
筋金入りの相棒ファンです。

前回シーズンが終わった直後は
さびしさと空しさで
心に穴がポッカリ空いたようでしたが、
まさかこんな朗報が待っていようとは(´;ω;`)

 

せっかくなのでお気に入りのエピソードなど
お話していきたいと思います!

 

このブログ、音楽ブログですよね?

🧸<WN.は音楽ブログですよねぇ?

🧸<音楽に関係ない記事ってどうなの?

 

この世の大体の事象に音楽は関係しています。
暴論

 

それに、相棒は音楽も最高なのです!
今回はそのあたりもあわせてお伝えします✨

 

 

こんな方におすすめの記事です

相棒ファンで、同じく大歓喜している方
相棒好きだけど、
最初のシーズンはよく知らない方
見たことないけど
ちょこっと気になってるんだよな~・・・
という人

 

今回はある程度相棒を知っている方を
メイン対象に記事を書いています!

ただ、なんとなく気になっている方でも
雰囲気はわかっていただけると思います◎
お気軽にご覧ください。

 

まったく見たことないけど気になる!
という方向けの記事も書いてみたい、
気持ちはあります笑

もし需要があったら
ぜひコメントでお知らせくださいね・・・!

 

 

\芹沢!もくじ持ってこい!/

 

 

 

1.新相棒、決定!

最高です

news.yahoo.co.jp

マジで最高です。ありがとう。

 

冠城くんのシーズンも
むちゃくちゃ好きだったので、
「次の相棒はどうなるんだろう・・・。」と
期待と不安で言えば正直
かなり不安の方が勝っていたのですが(コラッ)、
公式はやはり神ですね・・・。

 

次の相棒は誰か、というのを予想するのが
毎夏の風物詩になっているところもあって、
ヤ●ーニュースを見ながら
「おっ、今年もそんな季節か^^」
とニヤニヤしていたのですが、
そんな邪推も吹き飛ばす
公式からのこの速報。

 

もう見事としか言い様ありません。

 

ラストシーズン予想

亀山くんカムバックを喜ぶ一方、
ネットなどでは
これがラストシーズンなのかな?
という声も上がっています。

 

めちゃくちゃ考えたのですが、
亀山くんが最初*で最後の相棒
となる可能性はかなり高いと思います。

 

これ以上視聴者のボルテージを上げる
キャストさんは他にいないでしょうし、
右京さん演じる豊さんも
今年還暦だそうですからね・・・。

 

豊さんはこの頃は監督業などにも
力を入れているので、
亀山くんシーズン終了後は演技もやりつつ、
そちらにも挑戦していきたい意向かな、
と勝手に予想しています。

 

ただシーズン21で終了、
というのはさすがに味気ないので、
亀山くんを相棒に
何年かのシーズンを乗り越え、
(3,4シーズンくらい?
全然わかりませんが・・・)
今までの因縁を回収しながら
ラストへの伏線を作り、
最後の最後のシーズンですべてを回収・・・
という流れなんじゃないかな、
と妄想しています。

 

最高のエンディングであることは
約束されているので、
正直どんな展開でもいいです。

 

もうなんでもいいです。
マジで楽しみ。
(情緒大丈夫?)

 

*・・・厳密に言うと、
亀山くんは最初の相棒ではありません。
でもドラマシリーズで描かれている中では
最初の相棒なので・・・^^

 

2.推し亀山くんエピ

ここからはわたしが超個人的に選んだ
おすすめの亀山くんエピをご紹介します!

「亀山くんシーズン何から見ればいい?」
な方、ぜひ・・・ぜひ参考にしてください・・・!

 

ちなみに、相棒を全シーズン縛りなく見るなら
圧倒的にTELASAがおすすめです。

navi.telasa.jp

他の配信サイトのリンクを貼れば
皆さんにご登録いただいた時に
わたしにもバックがあったりしますが、
今回はそんなん関係なく
ゴリゴリにTELASAを推します。

なぜならマジで見てほしいから。

 

 

Season1 第7話「殺しのカクテル」

そこは第1話だろ!と言われそうですが、
1話は興味が出たら
おのずと見ると思うので・・・!

 

なんか好きなんですよね、この回。
亀山くんと美和子さんの
コミカルさも出ているし、
事件はなんだか切ない。

ユーモアとサスペンス、
そして哀愁の絶妙なバランス。
相棒の良さが出ています。

おばさんと旦那さんとの
エピソードも素敵だし、
たった1話ですごくきれいにまとまっている。

 

 

Season1 第11話
「右京、撃たれる~特命係15年目の真実」

右京さんと官房長との因縁が判明する回。
官房長との因縁、そしてその影は
この後Season20まで登場します。
(よく考えるととんでもねえな)

官房長という存在が右京さんにとって
いろいろな意味で、
どれだけ大きな存在だったのかを
この後視聴者は思い知らされるわけですが、
特命係という部署の
重くて深い歴史を知るためにも、
この回はぜひ見てほしい・・・。

 

あと運転免許試験場への配属を
もんのすごく嫌がる亀山くんが見られます。
地味に好きなポイント。

 

Season4 第4話「密やかな連続殺人」

なんと、今をときめく俳優、
高橋一生さんがゲスト。

2005年放送ということは
一生さんは当時25歳なわけですが、
この頃からすでに
めっちゃくちゃ演技が上手い。

小日向文世さんと一生さん、
しかも相棒・・・。
物語の不気味さもあり、
かなり見ごたえのある回です。

 

 

Season5 第13話「Wの悲喜劇」

これは捜査一課の麻雀に人数が足りないからと
むりくり呼びだされる米沢さんが好きで・・・笑

亀山くんはもともと一課だったこともあり、
他のシーズンより一課との絡みも
濃厚(?)でおもしろいのです。

美和子スペシャルとかいう
とんでもねぇ料理が登場するのも好き。笑
キャラクター一人一人に
設定が盛りだくさんで最高です。

 

事件自体もすべてが予想がつかず、
でも解き明かされた全貌をみると
愛と憎しみの様相が悲しくて・・・。

 

 

そして絶対見てほしい、Season7

S1~6、見てほしい回は
他にも本当にたくさんあるんですが、
一通り見て満足したなら
ぜひ、ぜひ・・・Season7の
以下の流れを見てほしいのです・・・。

なるべくマストで・・・!!!

Season7 第1・2話
「還流~密室の昏迷」
「還流~悪意の不在」

亀山くんの旧友、兼高さんの事件。

亀山くんは「悪友」の死の真相を
解き明かすため
右京さんと共に奔走します。

NGO団体の職員だった兼高さんは、
サルウィンという国で
井戸を掘る活動をしていました。

彼がそこで何をしていたのか、
何を見ていたのかを知るために
亀山くんもサルウィンへ渡り、
国の貧しい現状を目の当たりにします。

 

 

Season7 第8・9話
「レベル4~前編」
「レベル4~後編・薫最後の事件」

「還流」の話を受けてのこの最終回。

これ物語自体もすごくこわいし
よくできていて、
現場の危機感に見ているこっちまで
ドキドキハラハラしてしまいます。

亀山くんの最終回なわけですが、
亀山くんが特命係を辞める理由も
すごくかっこいいし、
周りの人の亀山くんの見送り方も
最高にカッコイイんですよね・・・。

亀山くんと伊丹さんの最後の会話と、
亀山くんの告白を聞いた直後の
右京さんの一言が最高です。
思い出しただけでも泣ける。

これまでのコミカルさ、ユーモア、
そして亀山くんと周囲の人々、
そして右京さんとの関係があるからこそ
最終回の別れの場面が
こんなにも美しいのですよね‥・。

だからこそ亀山くんのシーズンを見るなら、
ぜひユーモアたっぷりな回も
見て頂きたいのです・・・!

 

 

3.BGMもめっちゃいいから

ここからは相棒のBGMについて
お話していきたいと思います!

 

聞いてみ

CMのアレよ!
・・・と言いたかったんですが
意外にどこにも
公式のCM動画がないので・・・
「どんな曲か知らん」という方は
こちらからぜひ試聴してみてください。

音楽ダウンロード・音楽配信サイト mora ~WALKMAN®公式ミュージックストア~

「シーズン3オープニングテーマ」
を聞いていただければ
「あ~こんあんあったような・・・」
となるはず(なればいいな)。

 

相棒にはメインテーマが
いくつかあり、
シーズンによって
元々のテーマをアレンジしたり、
新しく作曲したりしているようです。

 

亀山くんシーズンの頃は
サスペンスらしい
オーケストラの重厚さを出しながらも、
ベースフレーズの効いた力強い曲、
また電子サウンドを使った
疾走感のある曲もありました。

 

その後の神戸くんシーズンは
ジャズテイストになったりと
相棒の持つ雰囲気によって
曲調が大幅に変わるので、
BGMの変化も
新しいシーズンの
楽しみのひとつとなっています◎

 

 

誰が作ってるの?

相棒の音楽は、
池頼広さんという音楽家
担当しています。

twitter.com

池さんは元々バンドのベーシストとして
活躍されていたのですが、
その後アレンジャー・作曲家としても
活躍の幅を広げ、
現在は相棒をはじめとするドラマ、
また映画、アニメ、ゲームなど
数々の作品で
音楽を生み出しているようです。

 

ドラマでは
野ブタをプロデュース。」や
家政婦のミタ」、
アニメでは
TIGER & BUNNY」や
黒子のバスケ」なども
担当されていたようです。

 

池さんは確か、
元々ベーシストとして活動されていて
その後作曲・編曲を行うために
改めて音楽学校に通いなおした、
という経歴があったような・・・。

バンドとして
メジャーデビューしてもなお
新しい音楽にチャレンジして、
結果こうして
素敵な音楽を世に生み出している、
というところも
なんだかすごく好きなのですよね・・・。

違ったら本当にすみません。

 

 

相棒コンサート?!

相棒にはなんと、コンサートもあります!
その名も「相棒コンサート-響-」。

www.tv-asahi.co.jp

大きな劇場で、池さんご本人の指揮で、
テレビでおなじみのBGMを
ド迫力なオーケストラの音で
鑑賞することのできる最高のイベント。

 

ナビゲーター映像にはもちろん右京さん、
そして進行には
キャストさんがいらっしゃることも・・・!

 

わたしが行った時は
伊丹役の川原和久さんと
中園参事官役の小野了さんが
いらっしゃいました。
おまえ行ったんかい

 

相棒好きなら最高のイベントです!

今年の回もまだ受付しているようなので
(2022年6月23日現在)、
気になる方はぜひお早めに・・・!

 

イチ推しBGM

どのオープニングもBGMも
めちゃくちゃ好きなのですが、
中でもいっっっっちばん好きなのが
「光と影」という曲。

 

▼こちらの29曲目です

mora.jp

 

オープニングに使われるテーマを
アレンジした楽曲なんですが、
この曲、「光と影」の名の通りでして・・・。

大きな事件が解決したエンディングでも、
事件は終わったけど、
大切なものを失った後でも
使用される曲なのです。

弦楽器の出す甘いうねりが
心地よい徒労感も
深い深い絶望の淵も
どちらも表現していて、
思わずため息の出るような1曲。

 

特にS12 第1話の「ビリーバー」の
最後にかかるこの曲は、
本当に哀しくも美しかったなぁ・・・。

 

 

アウトロ

いかがでしたでしょうか?

 

わたしはこの記事を書くことで
亀山くんカムバックの歓びと衝撃を
かなり落ち着かせることができました!w

すべてにありがとう(?)

 

相棒では作中
ジャズやクラシックの曲が
多く使用されたり、
楽家をメインにしたエピソードも
いくつかあるので、
いずれそういうのを
取り上げるのもいいなぁ・・・
と新たに思っています。笑

 

新シリーズ、
ぜひいっしょに楽しんでいきましょうね!

そしてもちろん、音楽も。

 

ここまでお読みいただき、
本当にありがとうございました!

また次回の記事でお会いしましょう!
Have a nice music!

 

 

 

any.E7th 真横

 

___________

 

ご紹介商品

 

相棒イチ推しグッズ

▼かわい

ropping.tv-asahi.co.jp

 

▼持ってる

ropping.tv-asahi.co.jp

 

▼ほっし

ropping.tv-asahi.co.jp

 

参考ページ&サイト様

相棒 全エピソードリスト

寺脇康文 14年ぶり「相棒」帰還 - Yahoo!ニュース

音楽ダウンロード・音楽配信サイト mora ~WALKMAN®公式ミュージックストア~

池頼広 - Wikipedia

相棒コンサート-響-