ロック
Green Dayの名曲”Wake Me Up When September Ends”の和訳など!
スピッツの曲の歌詞は圧倒的に○○。
ルーツとなる音楽をたどってみました!今回はロック編です
ボブ・ディランが沁みたので共有したく・・・
cinemaはフェノメナルでした。
The Rolling Stonesから、ロックの正体へ切り込みます!
疲れた人生にいつでも寄り添ってくれる、中島みゆきさんの楽曲を特集しました!
WN.はこれからもFoZZtoneの3人を応援します。
「美しい鰭」シングルは飾らぬ温かい曲ばかり。
「美しい鰭」は最高
洗練されているってすばらしいな・・・という記事です。
新譜が荒んだ世の中に吹き込むさわやかな風って感じで、WEEZERやっぱ超良いなという記事です。
レディオヘッドはポケモン並に進化しているバンドでした。
GRAPEVINEの良さを再確認する記事です。
アーティストのルーツの音楽をたどっていく企画です。今回はふくろうずの特集。
レッチリはゴリゴリロックな曲ばっかりかと思ってたわ・・・。
ふくろうず「光」をご紹介。 ネガティブ・繊細さんにぜひ聞いてほしい1曲です。
スピッツのGt&Vo草野マサムネさんのお誕生日を祝して、スピッツのアップテンポで楽しい曲をまとめました!
エリッククラプトンを聞いたのですが、デレク&ザ・ドミノスも超よかった。
スピッツ「ミーコとギター」の歌詞考察をしました。想像は自由だ。
なんも知らん音楽初心者がレッチリを聞いてみた記事です。
こんにちは!any.E7thの真横です。 スピッツというと、「空も飛べるはず」や「チェリー」、最近では「優しいあの子」といったミドルテンポなポップスが浮かびませんか? しかし!スピッツはやはりロックバンド。 それをより実感できるのがライブです! 今回…
こんにちは!any.E7thの真横です。 今回はスピッツ『花鳥風月+』のレビューをしていきます! インディーズ時代のスピッツ・・・。メジャーデビュー後のアレンジと一体どう違うのか、確かめるのをむちゃくちゃ楽しみにしていました;;;! この記事は ✅スピッツが…
スピッツ”NEW MIKKE”THE MOVIEのライブレポです。
こんにちは!any.E7thの真横です。 今回はスピッツの新曲「大好物」をご紹介します! ✅スピッツファンの方 ✅「この機会にスピッツ、しっかり聞こうかな」という方 ✅音楽好きの方 ✅「きのう何食べた?」ファンの方 こんな方々には特に読んで頂きたい内容とな…
こんにちは!any.E7thの真横です。 今回は、数あるスピッツの名曲の中から真横が独断と偏見で厳選した5曲をご紹介しようと思います! ✅スピッツファンの方 ✅空も飛べるはずって良いよね~な方 ✅実際ちゃんと聞いたことなかったかも・・・な方 ✅ここまで読んで「…
こんにちは!any.E7thの真横です。 前回、「ブルーハーツは結局何がスゴイんや」という記事を書きました。 whiskersnote.hateblo.jp 今回はその続きを書いていきたいと思います! ✅ブルーハーツをよく知らない方 ✅良さがよくわからない方 ✅メッチャクチャ好…
こんにちは!any.E7thの真横です。 「音楽シーンに多大な影響を与えた」とされる、THE BLUE HEARTS。 しかし、当時そのブームに居合わせていなかった平成生まれの私は、長らくブルーハーツの良さがわかりませんでした。(ごめんなさい。) そこで今回、本気で…
こんにちは!真横です。 この曲を聞いてドキのムネムネが止まりません。 もう何より早く語りたい。 ✅Adoさんが気になっている方 ✅「『うっせぇわ』は俺はあんまり・・・。」な方 ✅ロックファン ✅ゲーム好き こんなみなさんにおすすめな記事となっております! …
こんにちは!any.E7th no mayoco desu。 今日はスピッツ新曲「大好物」のお話をします! のちにご紹介する映像はもうとっくのとうに公開されていたもので、ブログとして紹介するにはちょっと遅すぎるくらいなのですが、先日見つけてDokiDokiが止まらなかった…